1. 동사 (動詞)
- 延ばす (のばす) - 늘이다, 연장하다
- のばさない
- のばします
- のばして
- のばした
- 慌てる (あわてる) - 당황하다
- あわてない
- あわてます
- あわてて
- あわてた
- 責める (せめる) - 비난하다
- せめない
- せめます
- せめて
- せめた
- 隠す (かくす) - 숨기다
- かくさない
- かくします
- かくして
- かくした
- 抱える (かかえる) - 안다, 떠맡다
- かかえない
- かかえます
- かかえて
- かかえた
- 縮む (ちぢむ) - 줄어들다
- ちぢまない
- ちぢみます
- ちぢんで
- ちぢんだ
- 驚かす (おどろかす) - 놀라게 하다
- おどろかさない
- おどろかします
- おどろかして
- おどろかした
- 積もる (つもる) - 쌓이다
- つもらない
- つもります
- つもって
- つもった
- 恵む (めぐむ) - 베풀다, 은혜를 베풀다
- めぐまない
- めぐみます
- めぐんで
- めぐんだ
- 添える (そえる) - 덧붙이다
- そえない
- そえます
- そえて
- そえた
2. 형용사 (形容詞)
- 固い (かたい) - 단단하다
- 固くない (かたくない)
- 固かった (かたかった)
- 憎い (にくい) - 밉다
- 憎くない (にくくない)
- 憎かった (にくかった)
- 厚かましい (あつかましい) - 뻔뻔하다
- 厚かましくない (あつかましくない)
- 厚かましかった (あつかましかった)
- 爽やかだ (さわやかだ) - 상쾌하다
- 爽やかではない (さわやかではない)
- 爽やかだった (さわやかだった)
- 荒い (あらい) - 거칠다
- 荒くない (あらくない)
- 荒かった (あらかった)
- 乏しい (とぼしい) - 부족하다
- 乏しくない (とぼしくない)
- 乏しかった (とぼしかった)
- 珍しい (めずらしい) - 드물다
- 珍しくない (めずらしくない)
- 珍しかった (めずらしかった)
- 騒がしい (さわがしい) - 시끄럽다
- 騒がしくない (さわがしくない)
- 騒がしかった (さわがしかった)
- 悔しい (くやしい) - 분하다
- 悔しくない (くやしくない)
- 悔しかった (くやしかった)
- 賢い (かしこい) - 영리하다
- 賢くない (かしこくない)
- 賢かった (かしこかった)
3. 명사 (名詞)
- 印象 (いんしょう) - 인상
- 指導 (しどう) - 지도
- 香り (かおり) - 향기
- 器用 (きよう) - 손재주가 좋음
- 証拠 (しょうこ) - 증거
- 誘惑 (ゆうわく) - 유혹
- 規模 (きぼ) - 규모
- 操作 (そうさ) - 조작
- 平均 (へいきん) - 평균
- 方針 (ほうしん) - 방침
바로 실천 !!
'은퇴 후 건강관리 > 은퇴 후 학습 일본어' 카테고리의 다른 글
「けど(けれど)」의 사용법 (1) | 2025.04.10 |
---|---|
2025년 4월 7일 일본어 필수 단어 10개 (2) | 2025.04.07 |
2025년 4월 3일 일본어 필수 단어 10개 (1) | 2025.04.03 |
2025년 4월 2일 일본어 필수 단어 10개 (4) | 2025.04.02 |
2025년 4월 1일 일본어 필수 단어 10개 (0) | 2025.04.01 |